人気ブログランキング | 話題のタグを見る

四季の草花写真集

nature6000.exblog.jp ブログトップ


学名:Wisteria floribunda

日本原産でマメ科フジ属

近寄ってみると背後にマントのような「旗弁」を持ち
前の方に「翼弁」が突き出すという
マメ科の花共通の姿をしている

樹齢千年を越す名木が各地に残り
高尚さを感じさせる藤色や
霊峰富士山ともつながる「ふじ」の音から
古来より人々に親しまれている

藤_b0017645_16492715.jpg

# by nature6000 | 2012-04-29 16:49 | 季節の草花

つくし

つくし_b0017645_16435659.jpg
土筆(つくし)
スギナの学名:Equisetum arvense

トクサ科トクサ属の杉菜(スギナ)の胞子茎

「つくし」の名は
船が港へ入る通路を示した杭の
「澪標(みおつくし)」から、
スギナについて生えることから「付く子」、
土を付いて出てくることから「突く子」、
からついたなどの説がある

また「土筆」の文字は
土にさした筆のように見えるところから

今まで、なかなかたくさん生えているところを見つけられませんでしたが
今年はいっぱい群生している場所を発見することができました。
# by nature6000 | 2012-03-20 16:44 | 季節の草花

ラッパズイセン

ラッパズイセン
学名:Narcissus

ヒガンバナ科スイセン属の花で
ラッパズイセン、フサザキスイセン、クチベニズイセン
キズイセン、カンランズイセンなど
多くの品種がある。

学名のNarcissusは美少年ナルシッサスが、
水面に写る自分の姿に恋をして見とれているうちに、
そのまま水仙になったという
有名なギリシア神話から。

ラッパズイセン_b0017645_21401668.jpg

# by nature6000 | 2012-02-28 21:40 | 季節の草花

冬牡丹

冬牡丹
学名:Paeonia suffruticosa var. hiberniflora

二季咲き性の牡丹の春に咲く花芽を摘み
さらに夏の終わりごろに葉を摘み取って
秋にできるつぼみを冬に開花させる「冬牡丹」

わらで作った囲いの中で大切に育てられている

冬牡丹_b0017645_20552882.jpg

# by nature6000 | 2012-01-29 20:54 | 季節の草花

シクラメン

シクラメン
学名:Cyclamen persicum

中近東から地中海地方にかけてが原産の
サクラソウ科シクラメン属の多年草

花弁が反り返って下向きに咲き
しべを雨から守っている

また反り返った花弁の様子から
「篝火花(かがりびばな)」という名もある
シクラメン_b0017645_14131656.jpg

# by nature6000 | 2011-12-31 14:13 | 季節の草花
line

四季の草花管理人コスモス


by nature6000
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31