人気ブログランキング | 話題のタグを見る

四季の草花写真集

nature6000.exblog.jp ブログトップ

夕菅

夕菅(ユウスゲ)
学名:Hemerocallis thunbergii Baker

本州から九州にかけての丘陵地の草原に自生するユリ科の多年草
夕暮れ前から黄色い花を開き、翌朝にはしぼんでしまう。
その花の色から「黄菅(キスゲ)」とも呼ばれる。


夕菅_b0017645_22481193.jpg

# by nature6000 | 2012-08-12 22:48 | 季節の草花

ヒゴタイ

ヒゴタイ
学名:Echinops setifer

キク科ヒゴタイ属の多年草
かつては西日本に分布していたが現在は
環境省レッドデータブックに入っていて絶滅が心配されている。
現在も九重から阿蘇にかけて自生しているが
「ヒゴタイ公園」では多くの株を栽培している。

ヒゴタイ_b0017645_2254316.jpg

# by nature6000 | 2012-08-11 22:06 | 季節の草花

千日紅

千日紅(センニチコウ)
学名:Gomphrena globosa

この花を乾燥させると
いつまでも花の色があせないことから
つけられた名前が千日紅。
風通しのよいところにつるしておくと
間単にドライフラワーにすることができる。


千日紅_b0017645_2233528.jpg

# by nature6000 | 2012-07-30 22:03 | 季節の草花

紫陽花

紫陽花(アジサイ)
学名:Hydrangea

梅雨時の代表的な花「紫陽花」
ユキノシタ科アジサイ属の落葉低木

花びらのように見える部分は萼(がく)で
中心に小さい花を持つ

酸性の土壌の紫陽花は青色に
アルカリ性の土壌の紫陽花は赤色になる


紫陽花_b0017645_1344724.jpg

# by nature6000 | 2012-06-24 13:44 | 季節の草花

蓮華草

蓮華草(レンゲソウ)
学名:Astragalus sinicus

マメ科ゲンゲ属の1・2年草

中国原産で室町時代に渡来
以来、田の肥料あるいは家畜の飼料
として栽培されてきた

かつては日本の初夏を彩る風景だったが
化学肥料が使われるようになり
姿を見かけることが減ってきた


蓮華草_b0017645_21492945.jpg

# by nature6000 | 2012-05-06 21:50 | 季節の草花
line

四季の草花管理人コスモス


by nature6000
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31